
◆ご要望をお聞かせください◆
- 「庭木1本だけのお手入れ希望。」
- 「予算内で部分的にでも綺麗にしたい。」
- 「要らない木があるので伐採したい。」
- 「剪定ゴミは、自分達での処分を希望。」
- 「庭木を動かしたい(移植したい)」
- 「とゆに詰まった落ち葉を掃除して欲しい。」
◆お庭を拝見させて頂き お見積り◆
見積りは無料です。
見積り請求したからと言って強引な営業、しつこい訪問など一切致しておりません。
お見積りの下見ということでお庭を拝見させて頂きますが、もし、その日にお客様のご都合で立ち会いができない場合(お留守や別荘の場合など)でも、こちらで拝見させて頂くこともできます。もちろんお客様の同意の上でお庭に入らせて頂くことになりますが、家の外から確認できる場合には、敷地内に入ることは致しません。
立ち会い頂ける場合は、その場で料金を提示できると思います。 その他の場合は、見積書をポストに投函するか郵送させて頂きます。
また、メールから庭木の写真を送って頂けたら、簡単な写真判断による見積りをさせて頂くこともできます。 しかし、この場合は、あくまで写真判断ですので、おおよその目安としてご理解ください。 実際には多少、金額が変動する場合があります。やはり現地での下見のほうがより正確な金額が提示できると思います。
◆ご予算が合えば作業日程の確認◆
剪定は期間限定でお安くさせて頂いておりますが、一般的に私共の提示する料金は、激安で売っているわけでもございませし、また高くもないと思います。
とにかくできるだけ安くとお考えなら、できない事ではありませんが、やはり仕事の質が落ちますし木が可哀想ですね。なのでできる範囲で勉強させて頂いてはいますが、それ以上値切られても「ご勘弁ください…」の一言になってしまうと思います…。
お見積り金額が良ければ、ご連絡頂けたら有り難いです。
また、お見積り内容にご不明な点がありましたらお答えさせて頂きますのでお問合せください。
ご予約後
できるだけお客様のご都合に合うように作業日をとらせて頂きますが、日程が詰まっている場合は、前もってご連絡差し上げます。
なお、多忙なシーズンは、ご予約日から作業日まで日にちが掛かることがありますので早めのご予約をお願いします。
また、お留守でも、お客様がよろしければ、作業に入らせて頂くこともできます。
その際、事前にお客様のご要望を確認させて頂いた上で作業に取り掛かります。
作業日が雨天の場合は、中止とさせて頂き、翌日へとスライドする場合があります。
(小雨決行の場合もありますが。)
その場合、当日の朝に中止のご連絡をさせて頂きます。
◆作業開始◆
当日は、8時00分〜8時30分頃に伺います。
作業は基本的に私ひとりでさせて頂きますが、規模の大きなお庭ですと職人仲間に来て貰うこともあります。 規模の大きな庭でもひとりだけの作業でよければお引き受け致します。(日数が掛かりますが。)
作業に掛かる前にお客様のご要望等を再度確認させて頂きます。
お隣様の敷地内に剪定ゴミ等が落ちるようでしたら事前にお隣様宅へおことわり(ご挨拶)をさせて頂きます。
場合によって、電動機具を使わせて頂く事もあり、外部コンセントがあれば(電気を)お借りする場合があります。
雨が降ってきた時は、途中で作業を中止する場合があります。翌日、作業の続きをさせて頂きます。
◆作業完了◆
お庭内の掃除が終了して作業完了となりますが、剪定ゴミをご自分で処理される場合は、剪定を終えた時点で完了となります。 (ゴミを箇所ごとにまとめておくこともできますが。)
◆お客様に完了確認のお願い◆
作業完了時にご確認をお願いします。 忘れた事や仕事の不備が無いとは思いますが、お気づきの点があれば、ご遠慮なくご指摘ください。できる範囲で対応させて頂きます。
◆お支払い方法について◆
お支払い方法は、次のいずれかでお願いします。- 作業完了確認後、当日にお支払いをお願いします。
- 作業完了確認後、請求書をお送りしますので到着後10日以内に銀行振込でお願いします。
- 作業完了確認後、請求書をお送りしますので、ご希望日に集金にお伺い致します。